ジョージジェンセンティータオルを使い始めて早3ヵ月。
水切りかごのない生活が当たり前になってきて、家族もそんな生活に慣れてきたみたい。
あのピンクヌメリを気にしないで家事できるってホント楽!
洗濯するだけでOKのティータオルってズボラにはかなり助かってます。
ティータオルの記事を色々書いてきた中で、多くの方が気になっているのが
「ティータオルの洗濯頻度ってどれくらい?」
って疑問…結構多いんですよね^^;確かに、洗濯ってどれくらいでやったらいいのか悩むかも!
そこで今回はティータオルの洗濯頻度についてご紹介したいと思います。
ジョージジェンセンティータオルの洗濯頻度
ティータオルを水切りカゴの代わりに使っているとして、その洗濯頻度ですが販売元のHPには詳しく記載されていません。
というのも、家族構成や1日に食器を洗う量も異なるので、そういったことも洗濯頻度に考慮しなければなりませんよね。
つまり洗濯頻度どれくらい?と問われたら「各家庭で判断してね」ってコトだと思うんです。
4人家族(大人2人+子供2人)の私は1日1枚を基本とし、途中で汚れてしまったりティータオルが水浸しになった時は1日といわず洗い替えるようにしています。

洗濯の頻度で悩んだら「1日1枚を使用目安として洗濯をする」のがおすすめですよ。
ここだけの話、夜の食器洗いの時しかティータオルを使わなかった時は、翌日も同じの使ったりしてますけど‥
そこら辺は臨機応変にいきましょ笑。
ティータオル 洗濯機に入れっぱなしは注意!
毎日洗濯をせずに週に2~3回のまとめ洗いをしている家庭は注意が必要です。
というのも、濡れた状態のティータオルをそのまま洗濯機に入れてしまうと、湿気がこもりカビが生える可能性があります。
ただ、濡れたものって菌が繁殖しやすいんですよね・・
なのでもし洗濯の回数が少ない場合は
①ハンガーにかけてティータオルを風通しの良い場所で干す
②乾燥したら洗濯機に入れず洗濯カゴに入れて保管
このようにすると、カビの発生が抑えられるので洗濯日数があく方はやってみてくださいね。



できれば1~2日以内に洗濯するのがおすすめ!
ティータオル 他の洗濯物と一緒に洗う?
コレ、私がものすごく気になっている事なんですが、ティータオルってそれだけで洗ってますか?
それとも他の洗濯物と一緒に洗ってる??
ティータオルの口コミを見ても、そこら辺を詳しく書いている人っていない(;・∀・)
ちなみに私は
「ネットに入れてバスタオル類の洗濯物と一緒にやっちゃってます」
だって毎日ティータオルだけのために洗濯機回したら水道代もったいない(;´Д`)ただそれだけ。
「きったねー!」って思う人もいるかもしれませんが「節水>洗濯」の方が大事ですから笑。
しかもネットに入れさえすれば他のものと別に洗ってる感覚でいる私(*´∀`*)
みなさんはどうしてます?よければコメント欄で教えてもらえると嬉しいです。
おわりに
ジョージジェンセンティータオルの洗濯頻度について紹介してきました。
家族構成などによって変わるとは思いますが、私は1日1取り換えの毎日洗濯で充分だと感じています^^
ただ、使ってみて思うのは2枚じゃ足りない気がします。最低でも3枚は持っていると洗濯が楽になりますね。
しかもエジプトタイプが厚みがあっておすすめ~♪使ってみた感想は別記事で紹介しているので読んでみてくださいね。




コメント