アイリスオーヤマからヘアドライヤー「ミコラHDR-M201」と「ミコラHDR-M101」が発売されました。
パッと見は同じ商品に見えるのですが
・乾燥スピード
・カラー
・重さ
・価格
以上の4つに大きな違いがあるので、詳しくご紹介していきますね。
アイリスオーヤマ ミコラHDR-M201とHDR-M101の違いを比較
ミコラHDR-M201とHDR-M101の違いは
・乾燥スピード
・カラー
・重さ
・価格
以上の3点に大きな違いあるので、詳しくチェックしていきましょう。
乾燥スピードの違い
ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101はどちらも「大風量」で「2.0m3/分」となっています。
「2.0m3/分」と数字で書かれてもどのくらい速いのか想像つきませんよね^^:
ただ、アイリスオーヤマが発売している従来品のモイストプロドライヤーの風量が「1.1m3/分」なので、ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101は従来品の倍近く風量がパワーアップしています。
そう考えると今よりもかなり早く髪を乾かす事ができそうです。
と、ここまではミコラHDR-M201とミコラHDR-M101同じ機能なのですが、ミコラHDR-M201にはさらに
【遠赤外線放射】機能が搭載されています。
セラミックで作った遠赤外線パーツを採用することによって、アイリスオーヤマの従来品のドライヤーに比べて「乾燥スピードが約30%アップ」しています。
ミコラHDR-M101には遠赤外線放射機能はついていないのですが、従来品よりも風量はアップしているので速乾性だけで考えると
ミコラHDR-M201>ミコラHDR-M101>モイストプロドライヤーHDR-MC1
といった順番になります。
カラーの違い
ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101は色が異なります。
ミコラHDR-M201は
・オフホワイト
・ブルー
・モカ
・ダークグレイ
以上の4色展開になります。
HDR-M101は
・オフホワイト
・ピンク
・ラベンダー
・ダークグレイ
以上の4色展開になっています。
どの色もマットなくすみカラーなので、全てのカラーがどの世代でも違和感なく使えそうです♪
全色可愛くて悩んじゃいますね‥
重量の違い
ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101は重さにも違いがあります。
ミコラHDR-M201➡515g
ミコラHDR-M101➡485g
たった30gの差ではありますが、片手で持って長く乾かしていると30グラムでも違いは大きいです。
ただ、アイリスオーヤマの従来品は700gほどの重量だったのを考えると、どちらも相当軽く感じるはずですよ♪
価格の違い
ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101は価格に約3,000円の差があります。
ミコラHDR-M201は送風部分に遠赤外線パーツが搭載されてる分、ミコラHDR-M101と風量が同じでも乾燥スピードが速いので価格が高いです。
3,000円の差は結構大きいですよね!
ミコラHDR-M101も従来品より風量が相当アップしているので、どちらにしようかますます悩んでしまいます^^;
以上の4つがミコラHDR-M201とミコラHDR-M101の大きな違いになります。
どちらのドライヤーも従来品より風量がパワーアップしているので、髪の乾燥時間は大幅に短縮できそうです。
朝の忙しい時はとにかく早く髪を乾かしたいので、ミコラシリーズを使うと朝の時短にもなりそうです。
余った時間でゆっくり朝ごはん食べれますね( *´艸`)
アイリスオーヤマ ミコラHDR-M201とHDR-M101の共通機能
アイリスオーヤマ ミコラHDR-M201とHDR-M101の共通した機能はこちらになります。
・マイナスイオン増量
・3モード搭載
・コンパクトで折りたためる
1つずつ詳しくご紹介しますね。
マイナスイオン増量
アイリスオーヤマドライヤー「ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101」はマイナスイオンが搭載されています。
従来品のモイストプロドライヤーHDR-MC1にもマイナスイオンは搭載されていたのですが、それよりイオン量が約30倍に!
マイナスイオンが増量したことにより、静電気を抑制して髪のまとまりのあるツヤ髪に仕上げることができます。
マイナスイオンが約30倍アップってすごくないですか‥従来品HDR-MC1を使っている方が購入したら髪の変化をより実感できそうですよね。
3モード搭載
アイリスオーヤマドライヤー「ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101」には3つのモードが搭載されています。
・TURBO(ターボ):パワフルに乾かす時に
・SET(セット):ブローする時に
・COOL(クール):スタイリングの仕上げなどに
他のメーカーのドライヤーはボタンが多くて操作に苦戦する事が多いのですが、ミコラのドライヤーは3つのモードしかないので年配の方でも簡単に使えそうですよね。
コンパクトで折りたためる
アイリスオーヤマドライヤー「ミコラHDR-M201とミコラHDR-M101」はコンパクトなサイズ感でとても軽いのが特長です。
さらに折りたたんで収納することができるので、自宅だけではなく外出先にも気軽に持ち運ぶ事が可能です。
見た目も可愛いフォルムなので、旅行先にも持っていくとテンション上がりそう( *´艸`)
以上がミコラHDR-M201とミコラHDR-M101の共通した機能や特長になります。
口コミや評価もチェックしたいところですが、まだ発売されたばかりなのでこれから随時更新していきますね。
ミコラHDR-M201とHDR-M101の違いを比較!口コミ評価や使い方もチェック♪まとめ
アイリスオーヤマ「ミコラHDR-M201」と「ミコラHDR-M101」の違いについてご紹介してきました。
大きな違いは
・乾燥スピード
・カラー
・重さ
・価格
以上の4つです。
共通した機能は
・マイナスイオン増量
・3モード搭載
・コンパクトで折りたためる
以上の3つになります。
何を重要視するかによって「ミコラHDR-M201」と「ミコラHDR-M101」のどちらを選ぶかが変わってくるので、あなたの生活スタイルにあった方を選んでみてくださいね。
少しでも購入前の参考になれば嬉しいです。
コメント