ブラウンハンドブレンダーマルチクイック5「MQ50001M」と「MQ50220M」の違いをご紹介します。
MQ50001MとMQ50220Mの主な違いは4つだけです。
- MQ50220Mには離乳食専用ブレンダーが付属しています。
- MQ50220Mには離乳食用計量カップが追加されています。
- MQ50220Mはチョッパーと泡立て器のアタッチメントがついています。
- MQ50220Mは21段階のスピード調整が可能です。
どっちが良いかですが、
- 離乳食作りや多機能を求めるならMQ50220M
- シンプルで価格を抑えたいならMQ50001M
がおすすめです♪
どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
\離乳食作りをするなら専用ブレンダー付きのMQ50220Mで決まり!/
>>離乳食作り以外におすすめのMQ50220M販売店舗を探してみる(楽天市場)
マルチクイック5MQ50001MとMQ50220Mの違いを比較
ブラウンハンドブレンダーマルチクイックMQ50001MとMQ50220Mの違いをご紹介します。
マルチクイック5MQ50001MとMQ50220Mの違いを比較してみたら、主な違いは4つだけでした。
それがこちらです。
- 離乳食専用ブレンダーと計量カップの有無
- アタッチメントの種類(チョッパー・泡立て器)
- スピード調整機能の段階数
- 用途に応じた機能拡張性
比較表にするとこんな感じです。
| 機能・仕様 | MQ50001M | MQ50220M |
|---|---|---|
| 離乳食ブレンダー | なし | あり |
| 離乳食計量カップ | なし | あり |
| チョッパー | なし | 350mlチョッパー付属 |
| 泡立て器 | なし | 泡立て器付属 |
| スピード調整 | 2段階 | 21段階のダイヤル式スピード調整 |
| スプラッシュ防止 | あり(共通) | あり(共通) |
| パワー | 400W(共通) | 400W(共通) |
| 重さ | 約720g(共通) | 約720g(共通) |
| 洗浄 | ブレード部取り外し可/手洗い推奨 | 食洗機対応パーツあり |
| カラー展開 | ホワイト系 | ホワイト+アクセント付きカラーあり |
MQ50220Mには離乳食用ブレンダーと専用カップが付属
MQ50220Mには、赤ちゃんの離乳食をムラなくなめらかに撹拌できる専用ブレンダーが搭載されています。
さらに離乳食専用カップもついているので、初期から完了期までスムーズな食事作りが可能です。
少量(50ml程度)でもしっかり撹拌できるので、無駄がなく、赤ちゃんのその時々に合った食感を手軽に調整できます。
育児や家事に追われる中でも、こうした使い勝手の良さは大きな助けになりそうです。
MQ50220Mはアタッチメントが豊富で用途が広がる
チョッパーや泡立て器が付属しているので、野菜のみじん切りからホイップクリーム作りまでこれ1台でこなせます。
料理の幅がグッと広がり、普段のごはん作りにも大活躍。
アタッチメントの取り付けもワンタッチで簡単だから、使いこなしやすい点も好評です。
MQ50220Mは21段階のスピード調節が可能
MQ50001Mは2段階のみのスピード切替に対して、MQ50220Mは21段階の細かな調整ができるダイヤル式。
これにより、食材や調理内容に合わせて、よりきめ細かい仕上がりを実現します。
赤ちゃんの成長に合わせた離乳食や、食感を活かした副菜作りも自由自在です。
MQ50220Mはより多機能で育児家庭に最適
離乳食専用設計、アタッチメントの豊富さ、スピード調節のしやすさなど、MQ50220Mは育児中の家庭にとってまさに頼れるパートナー。
1台で何役もこなすから、キッチンの作業が効率化され、余裕ある毎日が送れます。
特に初めての育児や料理初心者におすすめです。
MQ50001MとMQ50220M、それぞれに良さはありますが、離乳食や毎日の食事作りをもっとラクにしたい方には、MQ50220Mがぴったりです。
\離乳食作りをするなら専用ブレンダー付きのMQ50220Mで決まり!/
>>離乳食作り以外におすすめのMQ50220M販売店舗を探してみる(楽天市場)
MQ50001MとMQ50220Mの共通点は?
MQ50001MとMQ50220Mの共通している良い所をご紹介します。
どちらもブラウンならではの基本性能をしっかり受け継いでいます。
良い共通点は、どちらも高い撹拌力とスプラッシュ防止設計を採用している点です。
- パワフルな400Wモーターで硬い食材もスムーズに撹拌
- スプラッシュコントロール設計で液体の飛び散りを防ぐ
- スリムグリップで手の小さな方でも握りやすい
- 鍋やボウルに直接使えて洗い物が減らせる
パワフルな400Wモーターで硬い食材もスムーズに撹拌
両モデルともドイツ品質の400Wハイパワーモーターを搭載しており、かたいにんじんや冷凍フルーツもスムーズに撹拌可能。
料理初心者でもしっかり仕上がるので安心です。
スプラッシュコントロール設計で液体の飛び散りを防ぐ
ブラウン独自のスプラッシュ防止テクノロジーを採用しており、スープやドレッシングを撹拌する際もキッチンや洋服が汚れにくいのがうれしいポイントです。
小さなお子さんが近くにいても安心して使えます。
スリムグリップで手の小さな方でも握りやすい
持ち手は手になじみやすい人間工学に基づいた形状。
片手で握ってもしっかり安定するため、握力に自信がない方でもラクに使いこなせます。
鍋やボウルに直接使えて洗い物が減らせる
どちらのモデルも、ポタージュやソースを鍋の中で直接調理できるので、他の容器に移す手間がありません。
結果的に洗い物が少なくなり、忙しい日々の中でも時短につながります。
このように、基本的な使い勝手の良さはどちらのモデルも同じなので、どちらを選んでも満足できる仕上がりが期待できます。
\忙しい育児に頼れる相棒。多機能ブレンダーで時短調理!/
>>離乳食作り以外におすすめのMQ50220M販売店舗を探してみる(楽天市場)
マルチハンドブレンダーMQ50220Mはこんな人におすすめ
MQ50220Mがおすすめな人は
- 少量でもなめらかな離乳食を作りたい方(これがこの商品の1番のウリです)
- チョッパーや泡立て器を使って料理の幅を広げたい方
- 赤ちゃんを抱っこしながらでも片手で操作したい方
- きめ細かく仕上げたい料理に合わせてスピードを調整したい方
- スープや副菜を短時間で効率よく仕上げたい方
- 多機能なハンドブレンダーで時短調理したい方
このように、MQ50220Mは特に育児中で離乳食作りに力を入れたい方や、時短でいろいろな料理を楽しみたい方にぴったりの多機能モデルです。
これ1台で毎日の調理がスムーズになり、家事と育児をバランスよくこなす助けになります。
\離乳食作りをするなら専用ブレンダー付きのMQ50220Mで決まり!/
マルチハンドブレンダーMQ50001Mはこんな人におすすめ
MQ50001Mがおすすめな人は
- 強い撹拌力は必要ないけど基本的なブレンダー機能が欲しい方
- 離乳食機能は使わないのでシンプルなモデルで十分な方
- チョッパーや泡立て器などの付属品が不要な方
- 初期費用を抑えてなるべく安く購入したい方
- アタッチメントが少ない分、使い方がシンプルなモデルが好きな方
- カラーや見た目にこだわらず、機能重視で選びたい方
MQ50001Mはなるべく出費を抑えたい方や、ブレンダーを初めて使う人、必要最低限の機能だけでOKという方におすすめです。
少ないパーツで使いやすく、気軽に試せる1台です。
>>離乳食作り以外におすすめのMQ50220M販売店舗を探してみる(楽天市場)
マルチクイック5MQ50001MとMQ50220Mの違いを比較!まとめ
ブラウンハンドブレンダーマルチクイック5の「MQ50001M」と「MQ50220M」の違いを比較してきました。
2つの商品の違いは
- 離乳食用ブレンダーと専用カップの有無
- チョッパーや泡立て器などのアタッチメントの有無
- スピード調整の細かさ(2段階 vs 21段階)
- より多用途に使えるかどうかの拡張性
この違いのみで、基本の撹拌力やスプラッシュ防止機能などはどちらも共通です。
- 価格で選ぶならシンプル機能のMQ50001M
- よりきめ細やかな調理や離乳食づくりなど、幅広い用途で活用したいならMQ50220M
がおすすめですよ♪
良かったら購入前の参考にしてみてくださいね。
