アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエmini ツインノズルBSK-210とJSK-W10の違いをご紹介します。
BSK-210とJSK-W10の主な違いは以下の5点です。
- BSK-210にはターボモードが搭載されています。
- BSK-210は最速2分で布団を暖めることができます。
- BSK-210は別売のダニ撃退袋と併用でダニ対策が可能です。
- JSK-W10はカラーバリエーションが豊富です。
サイズや重さはほぼ同じですが、BSK-210の方が若干奥行きがあり、わずかにパワフルな印象です。
どちらが良いかというと
- 性能重視ならBSK-210
- 見た目や価格を重視するならJSK-W10
がおすすめです♪
このあと、両モデルの違いをさらに詳しくご紹介していきますね。
\布団の奥まで高温乾燥。ダニ99%以上撃退!/
\選べるカラーでお部屋になじむ布団乾燥機JSK-W10/
カラリエmini BSK-210とJSK-W10の違いを比較!
「カラリエmini TURB」BSK-210とJSK-W10を比較してみたところ、主な違いは以下の4点でした。
- 温風が届くまでの時間
- ダニモードの所要時間
- ノズルの風の直進性とパワー
- 本体のサイズと重量
比較表にするとこのようになります。
| 項目 | BSK-210 | JSK-W10 |
|---|---|---|
| 温風到達時間 | 約2分(アイリス史上最速) | 約5分 |
| ダニモード所要時間 | 約60分 | 約100分 |
| ノズル構造 | 風の直進性UPの新設計 | 標準ツインノズル |
| 本体サイズ・重量 | 幅19.7×奥行33.5×高さ27.7cm/約2.4kg | 幅16.6×奥行14.8×高さ36cm/約1.8kg |
| 消費電力 | 1000W | 1000W |
| 付属品 | くつ乾燥アタッチメント2個 | |
| カラー | ホワイト | ホワイト、グレージュ、グレー |
BSK-210は最速2分で温風が届く設計に
BSK-210の最大の特長は、なんといっても温風の立ち上がりが速く、約2分でふとんをあたためられるという点です。
忙しい朝や、冷え込む夜でもすぐに布団に入りたいときに大活躍します。
口コミでも
「夜遅く帰宅してもすぐに暖かくなるのがうれしい」
「子どもが布団に入る前にさっと使える」
と評判です。
温風がすぐ届くことで、寒さ対策だけでなく、ふとんを干せない日も手軽にふっくら仕上がるので、時短で快適な睡眠環境が手に入ります。
ダニモードはBSK-210が短時間で完了
ダニ対策にも優れているのがBSK-210-Wです。
ダニモードはわずか60分で終了し、JSK-W10に比べて約40分も短くなっています。
「赤ちゃんの布団をこまめにケアしたい」
「時間がない中で清潔を保ちたい」
という方にとっては、この時短は非常に助かるポイントです。
しっかりダニ退治をしながら、家事の負担も軽減してくれます。
ノズル構造はBSK-210-Wが改良されて風がより直進的に
BSK-210-Wのノズルは、新たに風の直進性を高めた設計になっており、より効率よく温風を布団全体に届けることができます。
これにより、ムラなくあたたまり、端までしっかりふわっと仕上がるのが特長です。
「旧モデルでは足元まで温風が届きにくかったが、新モデルではまんべんなく暖まる」
との声もあり、特に冷え性の方には大きなメリットです。
JSK-W10は軽量&コンパクトで収納に便利
JSK-W10の魅力はなんといってもそのコンパクトさです。
重さは約1.8kgと軽く、縦長スリムな設計で収納場所に困りません。
「寝室とリビングを持ち運んで使いたい」「収納スペースが限られている」という方には、JSK-W10がぴったりです。
ハイパワーながらも省スペースを実現している点が評価されています。
\高温×密閉でダニに勝つ!別売り袋で効果アップ/
\スリム&軽量。出しっぱなしでもおしゃれ/
カラリエmini BSK-210とJSK-W10の共通点は?
カラリエmini BSK-210とJSK-W10の共通している良いところをご紹介します。
どちらのモデルも、ツインノズル&コンパクト設計で、機能性と使いやすさを兼ね備えた人気モデルです。
共通点は以下のとおりです。
- ツインノズルで布団2枚も同時に乾燥OK
- 靴乾燥アタッチメント付きで多用途に対応
- 軽量&コンパクト設計で収納しやすい
- 操作がシンプルで誰でも使いやすい
ツインノズルで布団2枚も同時に乾燥OK
両モデルともツインノズルを採用しており、1人用の布団を効率良く暖めたり、2人分の布団を同時に乾燥させたりできます。
家族や夫婦で使うにもぴったりで、朝の忙しい時間にも活躍してくれます。
靴乾燥アタッチメント付きで多用途に対応
どちらにも「靴乾燥アタッチメント」が2つ付属しており、濡れたスニーカーやブーツの乾燥も簡単。
雨の日や子どもの通学靴が濡れたときにも、短時間でしっかり乾かせるのでとても便利です。
軽量&コンパクト設計で収納しやすい
本体重量は約1.4kgと軽く、コンパクトサイズなのでクローゼットやベッド下にもすっきり収納できます。
出し入れも手間なく、毎日のように使いたくなる設計です。省スペースな暮らしにもぴったり。
操作がシンプルで誰でも使いやすい
ボタン操作は直感的で、家電が苦手な方でもすぐに使いこなせます。
実家の両親へのプレゼントにも最適で、「簡単に使えて助かってる」といった声も多く見られます。
家族みんなで使いやすいのが魅力です。
\ダニ退治はプロ級!専用袋と高温乾燥で本気の対策/
\シンプル機能で毎日使いやすい、ちょうどいい一台/
ふとん乾燥機miniツインノズル BSK-210はこんな人におすすめ
ふとん乾燥機miniツインノズル BSK-210がおすすめな人は
- 強い温風で一気に布団を暖めたい方(最速2分のターボモードが魅力)
- 布団のダニ対策をしっかり行いたい方(ダニ撃退袋対応)
- 布団に入る直前に短時間でしっかり暖めたい方
- パワフルさを重視して選びたい方
- デザインよりも性能を優先する方
- 少し価格が高くても、快適さを求めたい方
このように、BSK-210は高性能で便利な布団乾燥機を求める方におすすめです。
寒い時期にすぐ布団を暖めたい方や、ダニ対策を重視しているご家庭にとって、納得のいく一台になるでしょう。
\高出力でしっかり速暖&ダニ対策も◎/
ふとん乾燥機miniツインノズル JSK-W10はこんな人におすすめ
ふとん乾燥機miniツインノズル JSK-W10はこんな人におすすめです。
- 強い温風やターボ機能がなくても十分と感じる方
- おしゃれなカラーで部屋に馴染む家電が欲しい方(グレージュやグレーが好評)
- ダニ対策は重視していない方
- 価格をできるだけ抑えたい方
- 基本機能だけでOKなシンプル派の方
- 軽量でコンパクトな布団乾燥機を探している方
このように、JSK-W10は基本性能をしっかり押さえつつ、デザイン性や価格重視で選びたい方にぴったりなモデルです。
忙しい日々の中でも、毎日手軽に布団ケアをしたい方にとって、とてもコスパの良い選択肢です。
\デザイン重視派に!毎日ふんわり布団生活/
カラリエminiBSK-210とJSK-W10の違いを比較!まとめ
アイリスオーヤマのふとん乾燥機カラリエmini BSK-210とJSK-W10の違いをご紹介してきました。
2つの商品の違いは
- ターボモードの有無(BSK-210のみ搭載)
- ダニ撃退袋への対応(BSK-210のみ対応)
- カラーバリエーション(JSK-W10は3色展開)
- 価格(JSK-W10の方が約2,000円ほど安い)
この違いのみで、どちらもツインノズル・靴乾燥対応・軽量コンパクト設計といった使い勝手は同じです。
「とにかく早く温めたい」「ダニ対策もしたい」という方には、高性能なBSK-210がおすすめです。
「コスパ重視」「カラーで選びたい」という方には、シンプルで使いやすいJSK-W10がおすすめです。
カラーはBSK-210がホワイト1色、JSK-W10はホワイト・グレージュ・グレーの3色展開なので、部屋に合ったデザインで選ぶのもいいですね。
良かったら購入前の参考にしてみてくださいね♪
