simplusオーブントースターSP-TT01とSP-TF01の違いをご紹介します。
SP-TT01とSP-TF01の主な違いは以下の3つだけです。
- SP-TF01は一度に4枚のトーストが焼ける広い庫内設計です
- SP-TF01は外観がスタイリッシュなブラックデザインです
- SP-TF01は価格帯がやや高めですが、その分ファミリー向けの仕様です
どちらも1000Wの高火力やシンプルな2ダイヤル操作、タイマー最大15分といった基本性能は共通していますが、SP-TF01の方が大人数向けで調理の幅が広がる設計になっています。
どちらが良いかというと、
- 一人暮らしや省スペース重視ならSP-TT01
- 家族用や一気に焼きたい人にはSP-TF01
がおすすめですよ(^^♪
このあと、2つの違いをもっと詳しくご紹介していきますね。
\忙しい朝の味方!4枚同時焼きで時短になるSP-TF01/

\一人暮らしにちょうどいい、コンパクトサイズのSP-TT01/

simplusトースターSP-TT01とSP-TF01の違いを比較
simplusオーブントースターSP-TT01とSP-TF01の違いを、わかりやすく比較表でご紹介します。
この2つを比較してみると、主な違いは3つだけでした。
- 焼けるパンの枚数(2枚→4枚)
- 本体サイズと庫内の広さ(コンパクト→ワイド)
- 外観デザイン(ホワイト系→ブラック系のスタイリッシュデザイン)
比較表にまとめるとこんな感じです。
項目 | SP-TT01(旧型) | SP-TF01(新型) |
---|---|---|
焼ける食パン枚数 | 2枚 | 4枚 |
タイマー最大時間 | 15分 | 15分 |
消費電力 | 1000W | 1200W |
サイズ(約) | W330×D270×H220mm | W326×D327×H234mm |
本体重量 | 約2.7kg | 約3.5kg |
カラーバリエーション | ホワイト | ブラック、ホワイト |
デザイン | シンプル | マットな高級感デザイン |
価格帯(目安) | 約3,000円前後 | 約8,000円前後 |
SP-TF01は一度に4枚焼ける広めの庫内
SP-TF01は、トーストを一度に4枚焼ける広い庫内が魅力です。
ピザやグラタン、焼き芋などの少し大きな料理も余裕を持って調理できます。
忙しい朝でも家族分を一気に用意できるので、時短につながりますよ(*´ω`*)
SP-TF01はワイドサイズ設計で調理の自由度が高い
本体サイズはSP-TF01の方が奥行きが深く、庫内容量も約12Lと大容量。
お弁当のおかずや揚げ物の温めにも適しており、家族で使うにもぴったりのサイズ感です。
ただし設置スペースにはやや注意が必要です。
SP-TF01はデザイン性が高くキッチン映えする
マットブラックの落ち着いたカラーと、取っ手・脚・コードまで統一されたデザインが特徴のSP-TF01。
キッチンに置いたときの存在感や高級感が全く違います。
インテリアにもこだわりたい方にはSP-TF01が断然おすすめです。
どちらのモデルも高火力・簡単操作・15分タイマーといった基本機能は共通していますので、何を重視したいかで選ぶのがポイントになります。
\家族全員分を一気に焼ける、広々庫内のSP-TF01/

\毎朝のトーストに、サッと使える時短トースターSP-TT01/

SP-TT01とSP-TF01の共通点は?
SP-TT01とSP-TF01の共通している良いところをご紹介します。
どちらのモデルも、毎日のトーストや簡単なおかず作りにぴったりの機能と操作性を備えた使いやすいオーブントースターです。
共通点として注目すべきは、1000W以上の高火力とシンプル操作で誰でも使いやすいという点です。
- 最大15分タイマーでしっかり焼ける
- 高火力ヒーターで表面がカリッと焼き上がる
- シンプルな2ダイヤル操作で初心者でも安心
最大15分タイマーでしっかり焼ける
どちらのモデルも最大15分のタイマーがついていて、冷凍食品やピザ、焼き芋など長めの調理にも対応可能です。
朝食用のトーストだけでなく、おやつや夜ごはんの一品にも活用できるので、1台あるととても便利です。
高火力ヒーターで表面がカリッと焼き上がる
1000W(SP-TF01は1200W)の強力な加熱力で、食パンが表面カリッ、中はふんわりに焼きあがります。
焼きムラも少なく、食材の美味しさを引き出してくれる設計です。
口コミでも「外がパリッと焼けるのが気持ちいい」と高評価です。
シンプルな2ダイヤル操作で初心者でも安心
どちらもダイヤルは2つだけ。「温度」と「タイマー」を回すだけのシンプル構造なので、家電が苦手な方でもすぐに使いこなせます。
毎日のちょっとした調理に手間がかからないのは大きなメリットです。
このように、両モデルとも「焼きやすい・使いやすい・手間がかからない」設計になっていて、日常使いのオーブントースターとしてとても優秀です。
初めてのトースター選びにも安心して選べます。
\ピザやグラタンもおまかせ、頼れる1台のSP-TF01/

\コスパ最強、初めてのトースターに最適なSP-TT01/

4枚焼きトースターSP-TF01はこんな人におすすめ
新型モデルSP-TF01がおすすめな人はこんな方です。
- 一度にトーストを4枚焼きたい方
- ピザやグラタンなど、少し大きめの料理もトースターで調理したい方
- 家族分の朝食をまとめて時短で用意したい方
- キッチンに高級感のある家電を置きたい方
- ブラック系の落ち着いたデザインが好みな方
- 少し高くても性能と見た目の両立を重視する方
SP-TF01は「大容量・高火力・高デザイン性」を求める方にぴったりのモデルです。
特に朝の忙しい時間でも一気に調理できる点は、家族世帯や共働き家庭にとって大きなメリットになります。
キッチンで映えるマットな見た目と機能性を兼ね備えた1台で、毎日の料理がもっと快適になりますよ。
\家族全員分を一気に焼ける、広々庫内のSP-TF01/

2枚焼きトースターSP-TT01はこんな人におすすめ
2枚焼きトースターSP-TT01がおすすめな人はこんな方です。
- トーストは2枚あれば十分という一人暮らし・二人暮らしの方
- 小さめキッチンで省スペースを重視する方
- シンプルな白家電が好きな方
- 操作が簡単で使いやすいトースターを探している方
- 必要最低限の機能で十分という方
- 価格をできるだけ抑えたい方
SP-TT01は、無駄を省いたシンプル設計で使いやすさに優れたモデルです。
1000Wの高火力や15分タイマーなど、トースターとしての基本性能はしっかり備わっており、普段使いには十分!
また、コンパクトなサイズ感は、狭いキッチンや一人用のスペースでも邪魔にならず置きやすいのが魅力です。
コスパ重視で初めてトースターを購入する方にもおすすめできます。
\毎朝のトーストに、サッと使える時短トースターSP-TT01/

simplusトースターSP-TT01とSP-TF01の違いを比較まとめ
simplusトースターSP-TT01とSP-TF01の違いを比較してきました。
2つの商品の違いは主に以下の3点です。
- 焼ける枚数が2枚→4枚に
- 本体サイズと庫内の広さが異なる(SP-TF01は大きめ)
- デザインの印象(SP-TT01はホワイト系、SP-TF01はスタイリッシュなブラック)
どちらも1000W以上の高火力と15分タイマーを備えていて、基本的な使い勝手や焼き上がりの美味しさは共通です。
- コンパクトで省スペース、価格も抑えたいなら「SP-TT01」
- 家族分を一度に焼けてデザイン性も重視するなら「SP-TF01」
がおすすめですよ♪
どちらも魅力的なモデルですが、使う人数やキッチンの広さ、デザインの好みで選ぶと失敗しません。
シンプルで扱いやすく、毎日の食卓をサポートしてくれる1台を選んでみてくださいね。